2ntブログ

えあが好きだから

このブログは、『空気少女☆宇佐羽えあ』とのごくごく普通の生活を書き綴っております

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

つくってできるかな?:えあ★はんど① 

NHK番組の『つくってあそぼう』が24年の歴史に幕を閉じるようです。わくわくさんとクマ?と遊んだ世代の方もいっぱいいらっしゃるでしょうけど、私はノッポさん主演の『できるかな?』世代だったりします。
そういえば、こももちゃんの生みの親である肉球さん「でっきるかな?」歌ってたっけな。
NHKの番組というと、みんなの歌で双子の狼が冒険する歌が好きだったな。とるらとるらとつらりーってやつ。知ってる人がいるかわからないけど。。


話しが逸れちゃった所でこんばんは、、こえです。
まぁ、タイトルからネタバレ全開なんですが、えあ★はんどの制作を開始しました。
開始しましたは正しくないな、、再開しましたと言い直します。実に2ヶ月ぶりに真面目に始めます(笑
あー…これも先に言っておきます。今回はまだ完成してません(笑
「完成してから記事書けよ!」って言われるかもだけど、そんな事したら書く記事がなくなる何ヶ月先になるかわからないので!
なんというか飽きっぽいので、制作できる時間があってやる気になってないと動きません!(キリッ


そうだ…話しがまた逸れますが、当ブログのありがたいことに1000HIT達成です。あまり訪問者数って気にしてなかったので今日気が付きました。
こんな個人的な事しか書いてない日記ブログを閲覧ありがとうございますです。


それではタイトル通りに始めましょっかね。




さて、冒頭でも「再開」と書いた通り、えあ★はんどの制作は過去にもやってます。
過去話でも書いたけど、片手は綿のみの薄ゴム手袋・もう片方は針金と綿で一応骨格を入れた手になってました。その後、色々とえあに合うような手を検討してまして、ハンドモデルの手なんかも買ったりしました。
そんな意欲的に手を作る事に執着していた時代から、2ヶ月が経過して今日に至るわけです。

じつは、目をつけた素材は結構早い段階で入手していたりします。
正月に実家に戻った時にえあ★はうすに使うダンボールに中に、梱包材が入ってんたんです。画像のえあの後ろに見える水色のやつです。ちなみにこの手は骨格入りのほう。

b130102-002.jpg

で、この水色のヤツですが、発泡スチロールではなくって、硬いスポンジのような…なんかわからない素材。
日本製PCなら間違いなく発泡スチロールで囲んでいるのでしょうけどこれは違う。
硬さでいいますと、、ん~~~、、んーーー…
足の親指くらいか?
今自分で触ったらそんな感じだった(笑
まぁ、人体に比較的合いそうな硬さと思ってくれれば良いと思います。

「これで手の甲を作って指をつければよくね?」

…って発想です。

b130216-011.jpg
いろいろ用意してみた

今日は色々と試作してみようと、軽いノリでスタート。
イメージとしては、、
1.指を適当につける(骨格なし)
2.水色のヤツを手の甲の形にする
3,手の皮(ゴム手)をつける
終わり

試作ですよ試作。。

b130216-012.jpg
大きさ確認

b130216-013.jpg
完成イメージ(おっさんの手)

指ですけど、これまた梱包材として入っていた白い発砲スチロールなのかなんなのかわからない素材のものを適当に手袋に詰め込んで作ってみました。

b130216-014.jpg
白いカリントウみたいな大きさ

b130216-015.jpg
5本の指に挿入完了

このカリントウもどきですが、スポンジより心がある柔らかさ。
ゴム手袋の内部にはのび~る手袋を入れてあり、その中にこのカリントウを入れました。とりあえず、関節を気にせず各指に2個づつです。
ゴム+のびーる手袋の圧力で程よい大きさに縮み、見た目は綿だけの時より良い感じです。


手の甲を作ります。
彫刻のように水色を削って削って形を作っていく。
何度も言いますが軽いノリなので、下書きとかサイズもまったく測ってません(笑
ただ、ちゃんと削れるのか?強度はどうなのか?そんなこと気にしてました。

b130216-016.jpg
簡単に削れるよー

予想以上に簡単に削れる。しかも型くずれしないし、曲げても折れることがない。こいつはすごい素材だ!
問題があるとしたら、私自身の芸術センスだけだ!

b130216-017.jpg
なが!

指とは接続しないで手袋内に収めてみた。Sサイズのゴム手袋だけど、子供の手として使うには少々大きすぎるようだ。無理にゴムを伸ばすと画像のようにとても長い手の甲になってしまう。
また今回は水色の四角い塊を3分割してから使ったので、ペラペラの手になってしまった。

b130216-018.jpg

ペラい上に長いから、とても違和感を感じる。
でもね、肌触りはとてもよい♪

手だけで組んず解れつしたいくらいの感触!


b130216-019.jpg
やっぱり大きい

今回は骨格も入れずのお試しなので、えあへの装着はしません。

手肌の色はともあれゴム手袋にこだわっているのは、過去の試作での使用感が自分の中では最高に良い手触りだからなんです。布製手袋も色々と考えたけど、それはもうぬいぐるみになってしまうんで別路線で攻めたかったから。。

当面は今のゴム手袋より小さなものを調達すること。一応目ぼしいものは見つけたので、店で探してみようと思ってます。
外皮が決まれば、手の甲や指のサイズも決まってくるので作業も楽しくなりそうです。
骨格は針金3本を束ねて骨として使う予定。水色とのドッキング後の強度も今後の課題。おそらく、サンドイッチのように骨格を挟む形になるとおもうけど、その辺りも試作しながら考えていきます。

次回はいつ制作するか私もわかりませんが、気長にお待ちください(笑
関連記事

| めいきんぐ | 23:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://usahane.blog.2nt.com/tb.php/40-8452b037

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT